瀬戸の浜海水浴場(瀬戸海水浴場)は小豆島の南東、ジャンボフェリー乗り場のある「坂手港」から1.5kmほどの場所にあるビーチです。
キャンプやバーベキュー、釣りも楽しめます。花火は22時までOK。
近くにお店がないので事前に買い物をしておきましょう。ビーチには自動販売機もありません。
瀬戸の浜海水浴場
海と山に囲まれ、砂浜に隣接して無料の駐車場があり荷物の積み下ろしに便利です。
島内の他のビーチに比べて利用者が少なくゆっくり楽しめる穴場です。水質は潮流が速いため透明度が高くきれいです。浅瀬が広いのでお子様連れのファミリーにもおすすめです。
トイレはありますが海の家はありません。シャワーや更衣室もありません。
トイレがキレイで、シャワー&更衣室が完備されていれば文句なしです。





海の家
瀬戸海水浴場に海の家はありません。自販機もないので水分補給には注意してください。
坂手港まで行けば自販機があります。
一番近くのコンビニ(セブンイレブン小豆島馬木店)までは4km。スーパー(マルナカ内海店)までは5kmあります。
トイレ・シャワー・更衣室

ビーチ沿いに公衆トイレがあります。このトイレから坂手港方面に300mほどの場所にも同じようなトイレがあります。
道路を挟んですぐ山なので蚊やアブなど様々な虫に遭遇します。
シャワー・更衣室はありません。ご注意ください。
駐車場

ビーチ沿いに無料駐車場があります。30台ほど駐車できます。
アクセス

車を利用する場合
小豆島の各港から車を利用した場合の「瀬戸海水浴場」までの距離と所要時間です。
港 | 距離 | 時間 |
---|---|---|
坂手港 | 1.5km | 5分 |
池田港 | 14.5km | 25分 |
福田港 | 17km | 30分 |
土庄港 | 20km | 35分 |


路線バスを利用する場合
小豆島オリーブバス株式会社が運行する路線バス坂手線の終点「坂手東」バス停で下車してください。バス停から瀬戸海水浴場までは約1.4km、歩いて20分ほどかかります。夏場に徒歩移動はあまりおすすめしません。
坂手港のフェリー乗り場付近にシェアサイクルの「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」がありますのでご利用ください。
瀬戸の浜海水浴場の一番奥にシェアサイクルのステーションが設置されています。


小豆島の各港から「坂手東」バス停に停車する路線と所要時間です。
港 | 路線 | 時間 | 運賃 |
---|---|---|---|
池田港 | 坂手線 | 30分 | 300円 |
土庄港 | 坂手線 | 50分 | 300円 |
福田港 | 南回り福田線 坂手線 | 福田港→安田 24分 安田→坂手東 8分 | 300円 200円 |

周辺のホテル宿泊施設
瀬戸の浜海水浴場周辺には2軒の宿泊施設があります。また、一番近いリゾートホテル「ベイリゾートホテル小豆島」までは車で約7分です。
瀬戸の浜beach&resort
2025年4月にビーチ沿いにオープンした全5棟の宇宙船型コンテナホテルです。各コンテナには専用のBBQ設備が完備されています。

客室数 | 5室 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | 8台(無料) |
ヴィラ汐音
海水浴場の突き当りにある一棟貸しの別荘です。8名様まで利用でき大人数での利用におすすめです。

客室数 | 1棟 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 2台(無料) |
星ノソラ
坂手港近くにある古民家ゲストハウスです。ウッドデッキから海が眺められます。

瀬戸海水浴場から1.6km、車で約5分。
客室数 | 3室 |
チェックイン | 17:00 |
チェックアウト | 9:00 |
駐車場 | 4台(無料) |
ベイリゾートホテル小豆島
全室オーシャンビューのリゾートホテルです。
最上階には天然温泉を使った眺望抜群の展望大浴場や展望露天風呂があります。また、貸切できる個室露天風呂もあります。

瀬戸海水浴場から2.7km、車で約7分。
客室数 | 100室 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 60台(無料) |

