小部海水浴場は小豆島の北海岸の県道26号線沿いにある海水浴場です。福田港から10km、車で約15分の場所にあります。
以前は関西からの海水浴客や大学サークルなどの合宿で賑わっていましたが、ここ数年は利用客が少なくプライベート感が味わえます。
周辺にはコンビニやスーパーがないので事前に買い物をしておきましょう。
目次
小部海水浴場
広い白砂のビーチですが利用客は少なくゆっくり楽しめるのでおすすめです。大きな葉が特徴のフェニックスや松の木がありパラソルがなくても木陰で涼めるのもいいですね。
遊泳場所にはサメよけネットが設置され、透明度も高いのでシュノーケリングも楽しめます。
ビーチの東側にはキャンプ場もあります。
![小部海水浴場(小豆島土庄町)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe13.jpg)
![小部海水浴場(小豆島土庄町)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe15.jpg)
![小部海水浴場(小豆島土庄町)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe21.jpg)
![小部海水浴場(小豆島土庄町)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe12.jpg)
![小部海水浴場(小豆島土庄町)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe23.jpg)
海の家
以前は海の家が数軒ありましたが利用客の減少に伴い、ここ数年は海の家は設置されていないようです。
昨年(2023年)はキッチンカーが営業していました。
小部海水浴場の東側に小部キャンプ場があり、ドリンクやフードを提供しています。
近くのコンビニやスーパーまでは約15kmあります。
トイレ・シャワー・更衣室
![小部海水浴場(トイレ・シャワー)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe19.jpg)
砂浜の東側にトイレとコインシャワーの設備があります。更衣室はないのでシャワーブースを利用しました。
駐車場
![小部海水浴場(駐車場/小豆島土庄町)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe16.jpg)
県道26号線沿いに昨年(2023年)駐車場がオープンしています。料金は1日800円です。
アクセス
![小部海水浴場(アクセス)](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/kobe24.jpg)
車を利用する場合
小豆島の各港から車を利用した場合の「小部海水浴場」までの距離と所要時間です。
港 | 距離 | 時間 |
---|---|---|
福田港 | 10km | 15分 |
土庄港 | 17km | 30分 |
池田港 | 18km | 30分 |
坂手港 | 26km | 40分 |
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/renta-top01.jpg)
【小豆島レンタカー】土庄港に8店舗、福田港・坂手港に各1店舗あります。
小豆島は周囲126キロあり瀬戸内海で2番目に大きな島です。観光地も点在しているので、何らかの移動手段が必要です。路線バスやレンタサイクル、レンタルバイク等もあり…
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/taxi005.jpg)
【小豆島タクシー】料金、貸切で観光スポットめぐり、タクシー会社一覧
小豆島のタクシー会社は、土庄町の土庄港近くにある「小豆島交通」と小豆島町にある「かんかけタクシー」の2社あります。 土庄港タクシーのりばではタクシーが常駐して…
路線バスを利用する場合
小豆島オリーブバス株式会社が運行する路線バス北廻り福田線「小部不動尊登山口」バス停で下車してください。バス停の北側が海水浴場です。
小豆島の各港から「小部不動尊登山口」バス停に停車する路線と所要時間です。
スクロールできます
港 | 路線 | 時間 | 運賃 |
---|---|---|---|
福田港 | 北廻り福田線 | 18分 | 300円 |
土庄港 | 北廻り福田線 | 36分 | 300円 |
池田港 | 北廻り福田線 | 56分 | 300円 |
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/bus001a.jpg)
【小豆島オリーブバス】路線バスの時刻表、運賃、乗り放題のフリー乗車券など
小豆島オリーブバスは、土庄港を起点に島内の各港や観光地を結んでいる路線バスです。一部の区間(三都半島)は、小豆島町営バスが運行しています。 路線バスの乗車運賃…
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/hotel-top.jpg)
【小豆島】リゾートホテル、ビジネスホテル、旅館の一覧。
小豆島には温泉や露天風呂、プールのある全室オーシャンビューの人気リゾートホテルから、地元の新鮮な魚介類を使った会席料理を堪能できる旅館など様々なホテル・旅館…
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://shodoshima.com/wp-content/uploads/beach-top.jpg)
小豆島ビーチ海水浴場ガイド【2024年版】オリーブビーチは7月7日海開き!
小豆島のビーチは白砂で波も穏やかです。島内各地に海水浴場があり、利用客が多いのは小豆島で一番大きな海水浴場の「オリーブビーチ」です。車での利用に便利な無料駐…